きらきらタイム(幼児部)
2022-08-31
【描いて遊ぼうコーナー】
前回は画用紙に色を塗って海を作りました。今度はその海にお魚を泳がせてあげましょう
前回は画用紙に色を塗って海を作りました。今度はその海にお魚を泳がせてあげましょう

【絵本コーナー】
「きんぎょがにげた」という絵本の読み聞かせの後は、金魚の形の画用紙に自分好みのお顔を描いて…絵本の中の金魚が飛び出してきたみたい
「きんぎょがにげた」という絵本の読み聞かせの後は、金魚の形の画用紙に自分好みのお顔を描いて…絵本の中の金魚が飛び出してきたみたい
【リズム遊びコーナー】
ピアノの演奏が聞こえている間は、カエルやうさぎやライオンになりきって、教室の中をお散歩
ピアノの演奏が聞こえている間は、カエルやうさぎやライオンになりきって、教室の中をお散歩

【ごっこ遊びコーナー】
お魚に好きな色を塗って、口先にクリップを付けて、お魚釣りごっこ
お魚に好きな色を塗って、口先にクリップを付けて、お魚釣りごっこ
【運動遊びコーナー】
青色とオレンジ色のボールチームに分かれて、どちらのチームが早く一番後ろまでボールを渡せるか競争です
みんな落とさず上手に渡せました
青色とオレンジ色のボールチームに分かれて、どちらのチームが早く一番後ろまでボールを渡せるか競争です



今日の外遊び(乳児部)
2022-08-31

緑のカーテン
2022-08-30
【映画教室】月組の子ども達は、まんが日本昔ばなしのお話の中から「そうめん地蔵」と「おむすびころりん」を鑑賞しました

10月1日に行う運動会の練習が始まりました
今からとても楽しみですね
カブトムシがいなくなった後の腐葉土を掘り起こしてみると、卵や孵化した幼虫に興味津々の子ども達
来年の夏には、かっこいいカブト虫に育っているといいですね



8月生まれのお友だちお誕生日おめでとう!
2022-08-30
今日は、8月生まれのお友だちのお誕生会を行いました
【乳児部】お友だちと先生と一緒にお誕生日の歌を歌ってお祝いした後は、先生からのお楽しみ♡みんなで楽しく過ごしました

【乳児部】お友だちと先生と一緒にお誕生日の歌を歌ってお祝いした後は、先生からのお楽しみ♡みんなで楽しく過ごしました

【幼児部】お友だちからたくさんの「おめでとう
」の言葉と、誕生日の歌でお祝いしてもらった後は、お友だちからたくさんの質問にニコニコで答える今日の主役たち


避難訓練
2022-08-29
今月の避難訓練は、福島県沖で地震が発生し、地震がおさまると建物崩壊の恐れがあることを想定して避難訓練がおこなわれました。
【乳児部】
地震発生の声がかかると、子ども達は教室の中央に集まり静かに待ち、その後外へ避難してください。と声がかかると先生と一緒に園庭へ避難しました
園長先生より「先生のお話をしっかり聞いて、騒ぐことなく外へ避難することができました!大きな花まるです
この後は先生たちと消火器の場所を確認してください」とお話があり、自分達の近くにある消火器の場所をみんなで確認しました
【乳児部】
地震発生の声がかかると、子ども達は教室の中央に集まり静かに待ち、その後外へ避難してください。と声がかかると先生と一緒に園庭へ避難しました

園長先生より「先生のお話をしっかり聞いて、騒ぐことなく外へ避難することができました!大きな花まるです


【幼児部】
地震発生の放送が入ると、先生の指示により防災頭巾を被り、教室の中央や机の下へもぐって身の安全を確保します。その後、建物崩壊の恐れがある為園庭へ避難。階段も落ち着いて丁寧に降りてくることが出来ました
避難訓練の最後はみんなで消火器の場所の確認をしました
地震発生の放送が入ると、先生の指示により防災頭巾を被り、教室の中央や机の下へもぐって身の安全を確保します。その後、建物崩壊の恐れがある為園庭へ避難。階段も落ち着いて丁寧に降りてくることが出来ました


