錦星こども園ブログ(2016年度)
公式サイトが新しくなりました
2017-01-19
星学園公式サイトが新しくなりました。
手書きのイラストや写真をたくさん入れて、温かみのあるデザインを目指して作成しました。
今後ともよろしくお願いいたします!
さて、本日は1月生まれの子どもたちの誕生会がありました。
会場のにじいろホールで、みんなでお祝いしました。
一つ大きくなった1月生まれの子どもたち。
これからもすくすく元気に育っていってくださいね!
わくわくタイムがありました
2017-01-23
2017年になって初めてのわくわくタイム(選択保育)がありました。
朝の会で、そら組の子どもたちが園長先生からお年玉をもらいました。ピカピカのサッカーボールです!
「ありがとうございます!」と元気にお礼を言いました。
わくわくタイムは、それぞれ自分の好きなコーナーに分かれて遊びました。
年長のそら組から年少のほし組まで、学年が混合になって遊びます。
今回は2歳児にじ組の子どもたちも遊びに来ましたよ。
4月になってほし組さんになったら、一緒に遊ぼうね!
お正月から節分へ
2017-01-26
1月も終わりが近づき、もうすぐ2月になりますね。
年長児そら組は、毎年1月に書き初めを行います。
姉妹園である泉幼稚園の先生に教えてもらいながら、墨と筆を使って大きな紙に自分の名前を書きます。
いつも字を書くときに使う鉛筆やマーカー、クレヨンとは全然違う、大きな筆。
いきなり本番の紙に書くのではなく、新聞紙に何度か書いてみて、筆に慣れます。
みんなとても真剣な表情です。集中!
年少児ほし組の子どもたちは、鬼のお面を作っていました。
2月3日の節分の、豆まき集会でもかぶります。
赤鬼、青鬼、緑鬼、黄色鬼・・・
強そうな鬼や、ちょっと優しそうな鬼・・・
子どもそれぞれの個性がキラリと光る鬼のお面ができあがっています。